-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
こんばんわ♪また出張ですか、お忙しいですね(>_<)
どうか、お気をつけて ![]() 滝のそばの紅葉、もう散ってしまっていましたか。。。(ノД・。)あの場所は絵になるシーンだけど、確かに逆光が邪魔して位置的には良くないんですよね ![]() エレベーター30分待ちは普通みたいですね^^。 それにしても相変わらずの渋滞 ![]() 118号まで!! 秋の袋田はこうなるのが分かっていながら皆さん、いらっしゃるんですよね!袋田の滝がどれだけ人気かということを証明していますね! こんにちわ
わたしも同じ日に袋田にトレッキング行こうと思ったんですが
前日の雨で足場が悪くなってることを心配して中止にしました。 でも朝起きてあまりの天気の良さに行けばよかったと後悔して(涙) そしてあまりのキレイな紅葉写真を見てまた後悔(笑) 今週末に行こうかな♪と思ってます。 いばらの城さんもお仕事がんばってくださいね~(^^ゞ やっぱり袋田の滝は名所ですね!
茨城人ながら、こういう写真見ると再確認しちゃいます。 写真の滝の流れる感じもステキですね♪ さすがです! それにしてもblogの更新時間がスゴイw 体壊さないように。。。
2009-11-18 Wed 22:59 | URL | yuno #VWFaYlLU[ 内容変更]
竹千代さま
コメント有り難うございます。
来週も出張です(><) トータル的には満足したのですが、滝のそばの紅葉が散っていたのは残念でした。 ほかの観光客もみんな逆光で駄目だーと言っていましたね。 滝の迫力は良かったのですが、逆光+水しぶきがレンズについてさらに駄目でした。 エレベーター30分待ちは普通なのですか!警備のおじさんがかなり厳しく割り込まれないようにつめてくださいね~としきりに言っていたのが印象的でした。 渋滞はほとんどが、土浦か他県ナンバーでしたよ! 人気スポットの証拠ですね^^ コレは凄い写真です。
いばらの城さん
はじめまして?地味と申します。 地味に覗かせて頂いておりました、臨場感が有るパンフレットに成ってもおかしくない写真が並んでますね~流石です!多忙と思いますがお体を大切に!をお伝えします。
2009-11-20 Fri 22:32 | URL | 地味 #8.Yiofrc[ 内容変更]
しゅかりん☆さま
コメントありがとうございます!!
袋田とても綺麗でしたよ^^ でもトレッキングとなるときっとあれだけ雨が降っていましたから、足場が悪くなっていたでしょうね。 やめる決断も大事ですよね! 今週末のお出かけは素敵な景色に出会えるといいですね♪ yunoさま
コメントありがとうございます^^
ホント名所ですね! 私も今回で改めて認識しました。 滝はやはり勢いがあったほうが迫力があっていいですよね。 でも水しぶきでレンズが濡れちゃってたいへんでしたけどね(><) blogの更新時間ですか。。。普通ありえないですよねこの時間は(笑) 体を壊さない程度に更新がんばります。 地味さま
地味さん
訪問&コメントありがとうございます(笑) 地味に覗いていただいているんですね^^ありがとうございます♪ そしてお心使いありがとうございます。 地味さん今度は漢字になったのですね(笑) 今後もジミーに覗いてやってください!! |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
大子町[だいごまち]は全国963位(茨城県内 39位)となる22,103[人]人の人口を抱える茨城県(久慈郡)の都市である。大子町の特筆すべき全国的にも際だった指標をいくつか挙げれば、昼夜間人口比は34.23[%]であり全国で177位(茨城県内でも2位)、総面積は325.78[k?]で全国365位... …
2009-11-20 Fri 15:02 patmap都市情報
|
| いばらの城BLOG |
|